税金 消費税簡易課税選択での痛恨のミス 消費税課税事業者になったけど幸か不幸か、昨年の2019/1/1~2020/12/31までの間は消費税の適用開始課税期間となっていましたが、何を思ったのか~、そもそも何も考えておらず単純にその期間の消費税分を、簡易課税計算で納めればと思ってい... 2020.01.24 税金
法人設立や決算 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の提出 税務署に法定調書を提出法人の事務である法定調書の提出です。(提出期限は今月末?)我が弱小法人の源泉徴収額は、0円なので調書1枚に年間の給与支払額と支払い者人数を記載し、提出するだけです。緑の欄に法人名、法人番号、記入者を記載提出媒体は「30... 2020.01.16 法人設立や決算税金
PC&WEB 年末のパソコン大掃除 パソコンの内部も大掃除年末恒例の大掃除ですが、仕事で一番大事なパソコンの大掃除を行いました。 キーボードをエアーで掃除 パソコン内部のホコリを除去 NASの内部のホコリを除去 ネットワークHDDの内部のホコリを除去ファンの裏側やヒートシンク... 2019.12.31 PC&WEB
税金 注目!!簡易課税制度の届け出の特例 12/27までに提出すれば得するかも 簡易課税制度の特例を上手に使えばお得かも平成31年(2019)10月1日から、消費税の軽減税率制度が実施され、食品以外の物(一部例外ありだが)が消費税2%増額されたわけですが、どこかの政党のせいで難解な消費税計算をする羽目になった小規模事業... 2019.12.19 税金
買い物 東北の監視カメラは雪に耐える 太陽光の監視カメラその後昨年の秋に監視カメラを設置し、一年以上経過しましたが全く問題なく使えています。アマゾンで購入した激安のIPカメラですが、コスパは良いようです。ダイソーのステンレスボウル(300円から500円?)を使って防雨防雪屋根を... 2019.12.09 買い物
0号発電所増設 東北電力から「制御機能付PCS用「発電所ID」の発行等について(お知らせ)」が届く 東北電力の発電所出力制御のための「発電所ID」先日、東北電力から出力制御のための「発電所ID」が封書で届きました。前回も記事にしましたが、所有する発電所のうち2基がこれに該当するので記入し郵送しましたが、今回はそのうち1基分しかIDが発行さ... 2019.12.02 0号発電所増設太陽光色々
草刈り、刈払機 刈払機シーズン終了後の保管方法 刈払機等の2サイクルエンジンを長期間保管する場合刈払機等の2サイクルエンジンを、長期間使用しない場合は燃料の混合油がキャブレター内で固まりエンジンの調子が悪くなる場合があります。2ヶ月以上使用しない場合は刈払機の燃料タンクから燃料を抜き、さ... 2019.11.23 草刈り、刈払機農業
太陽光色々 新宿某所でのメンテナンス研究会に参加 腹が減ってはメンテナンスも腹が減ってはメンテナンスもできないのでまずは腹ごしらえ今更ですが「一蘭」デビュー感想:美味いとは思うけども、期待が大きすぎてなんだか不完全燃焼。お店のシステムと合理的な店舗の作りの方が興味深い一蘭でした。新宿の某所... 2019.11.14 太陽光色々日記
日記 DELLのモニターを交換(ドット抜け) DELLのモニターをAmazonで購入したらドット抜けのため返品交換に挑戦今回AmazonでDELLのパソコン・モニターを購入Dell ゲーミングモニター 24インチ S2419HGF(3年間無輝点交換保証)こちらの商品は3年間、無輝点があ... 2019.11.02 日記買い物PC&WEB
草刈り、刈払機 刈払い機の替刃について 刈払い機の替え刃一日中草刈りを行う場合は午前、午後に刃を交換しながら切れ味の良い状態を保つように使っています。そうすることで機械の負担も減らし自分も楽に草刈りをする事が出来ます。切れない刃を使うと作業も捗りませんし力が入って事故を起こしやす... 2019.10.29 草刈り、刈払機買い物農業