太陽光色々

スポンサーリンク
3号発電所

デルタのパワコンが謎の停止(自主的抑制制御?)

前回の状況↑デルタのパワコンにPPMR3Jをお使いの方は再度チェック最初にデルタのパワコンで出力制御用モニターを取付けた方は、発電状態を改めてチェックしましょう。先月8/1に曇りでしたが、ほぼ発電0となってしまったが原因不明の状態でしたが、...
3号発電所

デルタのパワコンが謎の停止状態に・・・。

デルタのパワコンが一日止まっていた8/1あまり天気の良くないが雨も降ったわけでもないドヨーンとした一日だったと思っています。翌日に気が付きましたが、デルタのパワコンRPI H4.5J(P)が11台止まっていたような・・。起動しようとしたが日...
太陽光色々

保険の更新

太陽光発電所の保険今年も保険の更新を終えました。建設当時1200万円ぐらいの工事費でしたが、今なら70%分保険金があればなんとか復旧出来るだろうと言うことでこれぐらいの設定にしています。全国的に土砂災害や河川の氾濫による保険料の値上げでこん...
3号発電所

出力制御対応は完了

我が発電所の出力制御は完了デルタのパワコンを設置した発電所にモニターを設置しなかったので、出力制御の対応出来ませんでした。そのため今回出力制御為にデルタのモニターを新規に設置して抑制用の発電所IDをモニターに入力できました。設置した業者は発...
太陽光色々

nuroモバイルの0simの一部継続

nuroモバイルの0simを太陽光監視に使用してきたが・・。nuroモバイルの0sim利用者にメールが届きました。平素は「0 SIM」をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、2020年8月31日(月)をもちましてサービス提供を...
太陽光色々

雨が降ると驚異的に草が伸びる。

草刈りは既に2回目5/22で既に草刈り2回目雨の後、5日ぐらいで驚異的伸びてくる。18馬力のマサオ君に負担にならないように、早めに刈り取ったほうがいい。毎年今時期はタンポポだらけ。
3号発電所

草刈り後に山菜(タラの芽)

太陽光施設の周りにはタラの芽コロナ自粛で仕方無しに草刈りです。草刈り終了後にタラの芽を収穫酢味噌と天ぷらで春の味覚を味わいました。今の所、岩手はコロナの感染者ゼロですが、それが逆にしんどい。もしも、自分が感染した場合の周辺の反応と、誹謗中傷...
太陽光色々

品薄のNEC PA-HT100LN-SWはヨドバシで!

NEC PA-HT100LN-SWはヨドバシで買いました多分、コロナ関連で在庫がないのでAmazonではいいお値段で販売されているNECのルーターですが、4/3にヨドバシで注文したNEC PA-HT100LN-SWは4/16に届きました。当...
0号発電所増設

東北電力出力制御完了です

太陽光発電の出力制御PCS作業完了昨年末からイマイチ対応の東北電力ですが、とりあえず1基の出力制御が完了しました。一般的な家電ではないので、田淵のサポートセンターでは「出荷した問屋からの要請がなければ対応出来ない」と意味不明な業界・・・。偽...
太陽光色々

0sim強制解約(nuroモバイル)

0sim終了のお知らせですね「ソニーネットワークコミュニケーションズは、NTTドコモ網のMVNOサービス「0 SIM」を2020年8月31日をもって終了する。」と発表されました。2015年末に雑誌付録の奴を2枚ゲットしてこれまで太陽光施設の...
スポンサーリンク