スポンサーリンク

デルタのパワコンが謎の停止(自主的抑制制御?)

スポンサーリンク
デルタのパワコンが謎の停止状態に・・・。
デルタのパワコンが一日止まっていた 8/1あまり天気の良くないが雨も降ったわけでもないドヨーンとした一日だったと思っています。 翌日に気が付きましたが、デルタのパワコンRPI H4.5J(P)が11台止まっていたような・・。起動しようとした...

前回の状況↑

デルタのパワコンにPPMR3Jをお使いの方は再度チェック

最初に

デルタのパワコンで出力制御用モニターを取付けた方は、発電状態を改めてチェックしましょう。

 

 

先月8/1に曇りでしたが、ほぼ発電0となってしまったが原因不明の状態でしたが、今月9/1も同様に発電0を記録。

問題の発電所のパワコン及びモニター等

 パワコン デルタ RPIH4.5J(P)×11台

出力制御用モニター PPMR3J

 

パワコンの表示

見えにくいかもしれませんが表示の頭に「 _ 」アンダーバーがあります。これは電圧抑制などの状態を示してています。

だが、モニターの抑制履歴には一切情報がありません。これまでの抑制は数日間に数分程度の記録があるだけです。まるごと一日抑制されることはありません。

 

そこで施工店に電話したが。

「よくわからないし対応するにしてもメーカーがー・・・・。」

まあ、確かに。( 最近は全く切れない(^^) )

 

そこでデルタのサポートに電話

 

次回につづく

 

コメント