グランドカバー 太陽光発電所のグランドカバープランツに除草剤 ホワイトクローバーの種を蒔いてからのメンテナンスとして、クローバー以外の雑草対策が必要になります。雑草を引き抜くのもいいのですが、数と処理、根が残るなどの問題があるのでピンポイントで除草剤を散布しました。5/1にグリホ系除草剤を散布5/10... 2017.05.15 グランドカバー草刈り、刈払機
グランドカバー 2017太陽光発電所の草刈第1回目 今年最初の発電所の草刈です。タンポポ園状態です。 (^^)今回はまだ草は短く刈る必要もありませんが、乗用草刈機の試運転も兼ねて動かしてみました。中古で購入した草刈機ですが今年も調子は問題ありません。が、ネットで中古の乗用草刈機を物色するよう... 2017.05.08 グランドカバー太陽光色々農業
日記 岩手県一戸町2.3MW×11基の建設現場を勝手に見学 岩手県の北部の人口13,000人の一戸町に、岩手県企業局により2.3MW×11基の風力発電所が建設中なので勝手に見学してきた。(仮称:高森高原風力発電所)プロポーザル競技方式により日立パワーソリューションズが選ばれたので、きっと日立の風車が... 2017.04.25 日記風力発電
再エネ発電賦課金 再エネ発電賦課金 今年の再エネ発電賦課金です。自宅用明細からH29年4月分まで 1kw 単価2.25円H29年5月分から 1kw 単価2.64円東京電力ホールディングス こちらにも掲載されています。原発の補償金も含まれている(託送料に?)との噂もありますので... 2017.04.18 再エネ発電賦課金
草刈り、刈払機 除草剤の散布は秋がお勧め!全面散布は注意が必要です。 秋に除草剤を散布したところ太陽光発電所を管理している方も、除草剤を散布している方が多くなってきましたが、忙しい春の除草作業を軽減するために、前年の秋に除草剤を散布するのが効果的といわれています。メーカーの推奨なので多少販売上の都合な部分もあ... 2017.04.16 草刈り、刈払機農業
日記 太陽光の知識も売れるのか?スポットコンサル:ビザスク スキマ時間を利用してお仕事自分の知識を販売できるかも知れないサイトです。日本最大のスポットコンサル|ビザスク ビザスクは、業界業務の経験豊富な「その道のプロ」に、1時間からピンポイントに相談できる日本最大のスポットコンサル。業界調査やユーザ... 2017.04.12 日記脱サラ設置工事
0号発電所増設 みなし認定移行手続きを行ってみた(運転開始済み案件) 運転開始済み発電所のみなし認定移行みなし認定を下記のサイトから入力してみましたが、多少見覚えのない文言もあり調べながら入力してみました。多分大丈夫とおもうが、最初なので1件のみの入力で様子見とします。問題はこれ接続申込み日 運転開始済みの... 2017.04.10 0号発電所増設太陽光色々
太陽光と税金 色々な目的で合同会社を設立していました 太陽光発電の節税対策に合同会社を設立太陽光発電を行う方で、ある程度の規模の方は法人を設立している方々をみて、羨ましいと同時に自分も脱サラしたのだから法人でも設立したいと思っていました。(adsbygoogle = window.adsbyg... 2017.03.31 太陽光と税金太陽光色々法人設立や決算税金脱サラ
3号発電所 新制度へ移行するため事業計画書を提出しないと大変なことに なっとく!再生可能エネルギーから連絡なし太陽光発電を行っている皆さんのところへは、ハガキやメールが届いているようですが私のところへは何も届かない。再エネの設備認定システムには、gmailのアドレスを登録し24円の設備認定を1/24に取得した... 2017.03.18 3号発電所太陽光色々
3号発電所 3号発電所のパワコンはデルタに決定 パワコンメーカー選び土地は口約束で購入できる予定ですが、契約できていません。今月末から来月中には、何らかの動きがあると思っていますので、そのときにお知らせできたらと思っています。今回の土地が契約に至らない場合は21円デビューも検討しなければ... 2017.03.16 3号発電所