スポンサーリンク

太陽光発電所のアナログメーターをスマートメーターに交換

スポンサーリンク

スマートメーターに交換

3年前に施工した太陽光発電所ですが、発電量をスマートメーターのBルート監視を行う為にアナログメーター(表示はデジタルだが)をスマートメーターに交換しました。

IIJでスマートメーター監視 交換日延期
太陽光発電所のメーター交換 東北電力にスマートメーターを利用するための申請を提出し、11/20から利用する予定でしたが先週の木曜日に電話で「スマートメーターに交換するためには、現在の取り付け方法を変える必要があり、端子がないと取付けれません...

元々は11/20交換できる予定でしたが、端子の加工が必要ということで本日(11/28)に延期しました。

電気工事店から3人(現場を見守る専務、職人、見習い)

東北電力から4人(ベテラン、現場経験のすくなそうな若者3名)

 

電柱のガイシのヒューズを外し、パワコンのブレーカーを落としてからの作業で、2箇所で2時間程度で交換できました。

 

交換前

交換後

ケーブルを切断し、端子のカシメを行っての作業

 

次は監視システムの設定です。

コメント