1号発電所売電実績 IIJ-スマートメーター監視システムのエラー 太陽光発電の監視システムのエラー 太陽光発電システムを監視するためにIIJの発電監視システムを利用していましたが、昨日の朝8:15頃からエラーの為、機能停止してしまいました。 器機の概要 使用している器機はこちら ... 2018.03.01 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況太陽光色々
太陽光色々 スマートメーターBルート監視 本格稼動 IIJのシステムで電力メーターを直接監視 コンセントの追加が必要になったわけですが、電力との契約方法で色々と協議したが、結局良い方法がみつからず定額電灯契約の変更でコンセントを追加して監視システムを設置しました。 システムそ... 2018.01.31 太陽光色々
太陽光色々 IIJ太陽光発電パックSA-M0のデータ転送量 あけましておめでとうございます。太陽光ブログネタが少なくなってきましたが、引き続き今年もよろしくお願いいたします。 IIJ太陽光発電パックのデータ転送量 設置して1ヶ月経過しましたので、最終的なデータ使用量を報告 ... 2018.01.01 太陽光色々
太陽光色々 IIJ太陽光発電監視システムのデータ転送量 IIJ「SA-M0」監視システムのデータ量は 太陽光監視システムを設置してから、2週間以上になりますがシステムの通信は ドコモのL-02Fにnuroモバイルの0円simにて行っています。 ※付属のクレードルに装着することで、... 2017.12.14 太陽光色々
太陽光色々 IIJのSA-M0電波受信増強の為のパラボラアンテナのようなもの SA-M0の受信状況改善策 なんちゃってパラボラアンテナを試してみる。 こちらは、アマゾンでアンテナを購入する前に試した結果となります。 パラボラといっても、リフレクターなる物で電波を集めて少しでも改善しようと... 2017.12.11 太陽光色々
1号発電所売電実績 IIJのSA-M0のアンテナを増強 SA-M0のアンテナ交換 IIJのSA-M0を使用してスマートメーターを監視していますがメーターまでの距離があり電波の受信状況が悪く電波状況を改善したい方にお勧めの情報です。 現在、スマートメータまで、直線距離で20mから3... 2017.12.08 1号発電所売電実績太陽光色々
2号発電所 工事状況 IIJで発電事業者パックを利用する場合の手順 電力メーター情報発信サービスbルートの申し込み 最初にbルートサービスを電力会社に申し込みます。 すでにスマートメーターが取付けられている場合は工事等の必要はなく、電力会社の設定で利用出来るようです。アナログのメーターの場合はメーター交... 2017.12.03 2号発電所 工事状況太陽光色々
1号発電所売電実績 iij スマート メータ b ルート 活用 サービスログイン完了 スマートメーターBルート監視 IIJの太陽光発電事業者パックで機器を取り付けし設定できました。 取り扱い説明書にはほぼ何も書かれていなく、「接続すればそのまま使えます。」とだけある感じ 機器は確かに繋ぐだけだが... 2017.11.30 1号発電所売電実績
1号発電所売電実績 太陽光発電所のアナログメーターをスマートメーターに交換 スマートメーターに交換 3年前に施工した太陽光発電所ですが、発電量をスマートメーターのBルート監視を行う為にアナログメーター(表示はデジタルだが)をスマートメーターに交換しました。 元々は11/20交換できる予定でしたが、端... 2017.11.28 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況太陽光色々設置工事
3号発電所 エコめがねもビックリ!IIJの太陽光発電所の遠隔監視システム 遠隔監視システムは欲しいけど大手メーカー品は高いし 太陽光発電所の遠隔監視システムはぜひ欲しいところですが、機器や毎月の通信費が必要になります。配電盤に取付けたCTセンサーで発電量を監視するものや、パワコンからデータを収集するもなど色々で... 2017.08.28 3号発電所太陽光色々