スポンサーリンク

IIJのSA-M0電波受信増強の為のパラボラアンテナのようなもの

スポンサーリンク

SA-M0の受信状況改善策

なんちゃってパラボラアンテナを試してみる。

こちらは、アマゾンでアンテナを購入する前に試した結果となります。

IIJのSA-M0のアンテナを増強
SA-M0のアンテナ交換 IIJのSA-M0を使用してスマートメーターを監視していますがメーターまでの距離があり電波の受信状況が悪く電波状況を改善したい方にお勧めの情報です。 現在、スマートメータまで、直線距離で20mから30m程度離れたと...

 

パラボラといっても、リフレクターなる物で電波を集めて少しでも改善しようとするものである。しかも安価にダイソー等の100均で資材を調達しました。

 

リフレクターその1

ダンボール+アルミホイル  結果:効果なし リフレクターの形状に難あり

 

リフレクターその2

ダイソー20センチ級ステンレスボウル+ダイソー皿立て?

結果:効果なし 焦点を色々変えても殆ど効果はみられない

リフレクターその3

ダイソー30センチ級ステンレスボウル(324円)+ダイソー皿立て?

結果:受信のdbmは変化は1か2程度だが欠損率改善が見られた。雨や雪の日は欠損率が大幅に上昇するが、リフレクターを設置すると欠損率が減った。

 

 

 

写真のとおり、増強アンテナ+リフレクターで運用中です。

リフレクターの焦点は意外と内側のようだ。

 

ダイソーで購入した皿立て これにステンレスボウルを設置します。

写真のものはボウルを立てるために折り曲げ済みです。

 

ステンレスボウル 324円

皿立て 108円 合計432円で電波状況を改善できるかもしれませんので、お試しください。

 

子供と一緒に実験することをお勧めいたします。

 

※改善しない場合の責任は一切負いませんので自己責任でお願いします。ΣΣ(゚д゚lll)

 

 

コメント