PC&WEB mixhostに移行 WordPressのトラブル1 サーバー移設の備忘録-2WordPressを別のサーバーに移行サイトが表示される状態を維持しながら移行する場合には、ネームサーバーを書き換える前に新サーバーのWordPressにアクセスし元のWordPressデータを移行する必要があります... 2017.11.16 PC&WEB
PC&WEB レンタルサーバーをMixHostに サーバー移設の備忘録-1初心者なのでとりあえず有名なサーバーを選んでWordpressデビュー今年の春にWordpress初心者なので、トラブル対策としてネット情報のなるべく多いサーバーを借りようということで、このブログのサーバーとしてロリ... 2017.11.14 PC&WEB
1号発電所売電実績 IIJスマートメーター監視での契約完了 IIJインターネットサービス登録完了IIJインターネットサービス登録完了のメールが届き指定のサイトで確認できました。が、接続するための機器はありません。どのタイミングで注文するのかもわからないし契約書?はSA-M0を購入できる代理店となって... 2017.11.07 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況太陽光色々
1号発電所売電実績 IIJスマートメーター監視の契約申込書 IIJスマートメーター監視契約先日の法人契約の申込書を郵送したところ、まだ書類が足りなかったようでこちらにも記入して提出してくださいとのこと・・。IIJサービス契約申込書法人名や請求書送付先、運用管理担当者、トラブル時の連絡担当者など(弱小... 2017.10.31 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況太陽光色々
1号発電所売電実績 東北電力にスマートメーター監視bルート申し込み スマートメーターの申し込み東北電力へ太陽光発電監視の為にスマートメーターへの交換申し込みを行いました。スマートメーターの設置にはコールセンターに申し込みの連絡をするようなので、利用申込書に必要事項を記載して電話してみました。用紙はこちら↓本... 2017.10.29 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況太陽光色々PC&WEB
3号発電所 みなし認定完了 みなし認定完了5/27に申請した未稼働のみなし認定の手続きがやっと完了しました。みなし認定の申請のまとめ稼動分、未稼働分を5/27に全て申請しましたが、未稼働分のみ添付書類の不足により不備となっていました。8/7に添付書類を再度アップロード... 2017.10.16 3号発電所太陽光色々
太陽光と税金 定率法による減価償却で節税 みなし認定に振り回されながら、今年も残すところ3ヶ月となりましたので、経費の整理と今後の収入の見積もりを行い、出来るだけ節税したいと考えています。今年、来年に必要な物を購入し、さらに減価償却費を最大限に利用して節税したい!節税本などで「社長... 2017.09.27 太陽光と税金
日記 蓄電池の電話セールス 蓄電池を設置して電気料金を節約今日、自宅の電話に蓄電池を設置(リース?)して電気料金を節約しませんかと電話があったので、話を聞くことにしました。電話女性「月々の電気料金が1万円を超えるようなご家庭で蓄電池を設置すれば毎月の電気料金が安くなり... 2017.09.20 日記買い物
1号発電所売電実績 東北電力でBルートスマートメーター監視 スマートーメーターでBルート監視太陽光の計測メーターをアナログ(表示はデジタルなんだけども)からスマートメーターに交換する場合は通常は有料のようだが、定額電灯契約を従量契約に変更(機器の取り付けが必要なのでそれしかない)する場合はメーター代... 2017.09.04 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況3号発電所太陽光色々
3号発電所 接続済みの「みなし認定」状況 接続済みのみなし認定5/27に申請した接続済みの11kWの「みなし認定」は4件中3件は8/28に完了メールが届きました。何故か同日に申請した同じパネル、パワコンの1件は完了していないようです。9/1追記:みなし認定が完了していないと思われた... 2017.08.31 3号発電所太陽光色々