日記

スポンサーリンク
日記

サウジアラビア石油施設攻撃でガソリン高騰か

サウジアラビア石油施設攻撃でガソリン高騰消費税10%もうすぐですが、不要なものを買いだめしても仕方ないので、とりあえず必ず上がりそうなガソリン、灯油、軽油を目いっぱい購入しました。えっ?先物???現物!普通にガソリンスタンドで車に満タン自宅...
日記

NASのHDDが故障したのでRMAで交換

Western Digital3.5インチ 3TB WD Red 故障6月30日にSynologyのNASが異常有のピーピー音を発していました。購入してからちょうど1年経過していましたのでアマゾンの保証は受けられないが、ウエスタンデジタルR...
太陽光と税金

確定申告の還付金が入金です。

確定申告の還付金数年前までは2/15前に申告を行っているので、紙での提出であっても早めに還付金通知のハガキが届くが今年は2/22に提出したために、混雑に巻き込まれたのであろう。って思ったが受付の日付が3/7となっているので、税務署で受付後に...
日記

auの引き留めポイントは貰うべき

auのMNP引き留めポイントが凄い我が家では携帯電話3台契約していますが、MNPを繰り返しdocomo、auを行ったり来たりしています。その際に妻がMNP予約番号を電話で取得する際に提示された引き留めポイントがものすごかったので紹介します。...
太陽光と税金

今年の確定申告は配偶者の所得控除に注意

所得税確定申告の時期となりましたが、申告のまとめと復習をちょっと・・・。2019年申告分から配偶者控除の控除枠が変更になりましたので、該当になる方、外れる方をまとめてみたいと思います。配偶者控除の対象者配偶者の定義と範囲・同一生計の民法で規...
日記

確定申告の準備はレシート領収書の入力まで出来ました。

確定申告の準備毎年、レシート・領収書をノートに張り付けて、エクセルに入力していますが、今年は1月に入ってから貼り付け入力を行いました。大した内容ではありませんが、私の確定申告の手順を紹介します。準備その1・アマゾンの注文履歴から領収書を印刷...
日記

ヤマト運輸B2クラウド Windows10で使えるブラウザはIE11だけ!

ヤマト運輸B2 Windows10では色々と面倒なことがヤマト運輸の伝票作成サービスの「B2クラウド」を利用していますが、パソコンをWindows10に更新した場合に発生する障害についてまとめてみました。ヤマト運輸のHPではWindows ...
日記

ヤマト運輸B2クラウド カラーレーザーで印刷する場合

ヤマト運輸のB2クラウドで伝票を印刷する場合ヤマト運輸の伝票印刷システムのB2クラウドで、うまく印刷出来ない方が全国で大量発生しているようです。条件はそれぞれ異なりますが、NECのカラーレーザープリンターで気がついたことを紹介します。使用し...
0号発電所増設

停電時に太陽光自立運転でご飯を炊く

停電時に太陽光発電を自立運転でテスト(テストじゃなく本番?)自宅の屋根に太陽光パネルの載せてから、これまで日中の停電は殆どなかったので自立運転を本格的に使った事がなかった。一度だけ、停電じゃ無いときに自立運転を数十分だけ試してみた。いや、た...
日記

ピロリ菌の検査結果

ピロリ菌の検査結果が届いた先日アマゾンでピロリ菌の検査キットを購入し、検体を返送した結果が届きました。検体を返送したところ、検査機関よりお急ぎの方にはメールで検査結果をお知らせする旨のメールを頂きましたが、特に自覚症状もなく急ぐ必要もないの...
スポンサーリンク