HP管理人

スポンサーリンク
3号発電所

監視カメラの画像品質と運用

中華IPカメラの設定や運用初めての監視カメラ運用ですが、運用方法と設定値がどうもイマイチです。カメラには16GのSDカードが内臓されていますが、撮影した映像ファイル量と時間、SDカードの容量とデータの転送設定は皆さんどうされていますか?カメ...
太陽光と税金

確定申告の準備の季節ですがe-Taxカード、リーダーが無くても電子申告が出来るようです

マイナンバーカードは不用になる可能性大!国税庁では確定申告の電子化を進めていましたが、肝心のマイナンバーカードの普及率があまりにも思わしくないため、来年の1月よりカードなしでも電子申告が可能になります。平成31年1月開始】e-Tax利用の簡...
3号発電所

IPカメラ(屋根付き)設置完了です。

太陽光監視用IPカメラ設置完了アマゾンで購入した激安のIPカメラは無事に設置できました。未来工業のCD管は10m程度なので、特別な道具が無くともケーブルぐらい通せると、安易に考えていましたが苦戦、針金と紐などを現場に持参すればよかった・・・...
日記

ヤマト運輸B2クラウド カラーレーザーで印刷する場合

ヤマト運輸のB2クラウドで伝票を印刷する場合ヤマト運輸の伝票印刷システムのB2クラウドで、うまく印刷出来ない方が全国で大量発生しているようです。条件はそれぞれ異なりますが、NECのカラーレーザープリンターで気がついたことを紹介します。使用し...
3号発電所

太陽光監視用激安IPカメラ架台製作

激安カメラを設置するために太陽光施設を監視するために、激安IPカメラをアマゾンにて購入し設置の為の架台を作成しました。激安IPカメラは筐体は樹脂製。カメラ本体の屋根のような部分も樹脂の為耐久性は未知数だが、スペックと機能が優れているのでつい...
3号発電所

オフグリッドソーラー架台完成

市販の街路灯のようなソーラー架台を作る風雪に耐える一本足の架台が完成しました。当初は、基礎部分も単管ベースで作る予定でしたが、単管で斜め補強を数本使うのでは費用と草刈が大変になることを考えて、設計変更!基礎部分は、ダクタイル鋳鉄管を使用しま...
太陽光色々

設置費用報告受理されました

JPEA設置報告が受理されました9/4に設置報告を行ったものが10/23に受理されました。18円の設備認定には時間を掛けるけど、設置費用報告はそれなりに受理するんだなと・・。事業計画認定情報も更新です。事業計画認定情報 公表用ウェブサイト ...
3号発電所

オフグリッドソーラー架台作成

安価で軽い太陽光パネルを購入災害時にスマホなどを簡単に充電できそうな、太陽光パネルをアマゾンで購入したところ、パネルが折れ曲がっていました。断面の写真↓2018/10/22 3,298円LIXADA ソーラーチャージャー ソーラーパネル ソ...
税金

ふるさと納税でサントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム24本ゲット

ふるさと納税でお勧めのビール今年も「ふるさと納税」の追い込みの時期となりました。おいらの場合、還元率とか色々と考えるとなぜか、欲しいものより還元率が高いものが欲しいので普段は飲まない「サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム」を返礼...
0号発電所増設

停電時に太陽光自立運転でご飯を炊く

停電時に太陽光発電を自立運転でテスト(テストじゃなく本番?)自宅の屋根に太陽光パネルの載せてから、これまで日中の停電は殆どなかったので自立運転を本格的に使った事がなかった。一度だけ、停電じゃ無いときに自立運転を数十分だけ試してみた。いや、た...
スポンサーリンク