3号発電所 東北電力出力制御カレンダー2024年4月の衝撃 東北電力の出力制御が本格的に運用先日ちょっと発電状況の変化を感じたので、本日パワコンモニターを確認しました。出力制御がどんな事になっているのか・・・。昨年は実質2~3日あったかの感じでしたが、今年はすでに大幅アップ。ボーナスが大幅アップなら... 2024.04.11 3号発電所太陽光色々
3号発電所 月額基本料金無料の太陽光監視装置 太陽光ブログは暫く更新していませんでしたので、偶には有益な情報なんかをUPしないと・・・・。太陽光の監視装置が必要な方は、既に設置されているかと思いますが、これから設置を検討している方は参考になる情報です。ほとんどの太陽光監視装置は機器代金... 2024.01.20 3号発電所太陽光色々
3号発電所 東北電力の制御カレンダーが凄い事に 東北電力の出力抑制カレンダーが凄い事に4月の23日に太陽光が止まっていたので何事かと・・・。慌てて帰宅しモニターを確認したところが出力抑制です。前回の「田淵パワコンが停止」があったのでまたもや異常停止か?それともパワコンが逝ったのかと不安で... 2023.05.02 3号発電所
3号発電所 デルタのパワコンが毎月1日に停止する件が解決! デルタのパワコン停止問題が解決先月の1日は雪の為に正常運転を確認出来ませんでしたが、2/1はバッチリ発電くれましたので、これまでのトラブルは解決です。一体何を言っているのかわからない方は、↓こちらを順に御覧ください。先月確認出来なかった東北... 2021.02.02 3号発電所
3号発電所 デルタのパワコンが停止する件が解決? デルタのパワコンのファームウエア更新毎月1日に、パワコンモニターによる出力制御プログラム又は電力のスケジュールに不備があるため、停止していたデルタのパワコンですが、ついに解決かもしれません。一体何を言っているのかわからない方は、↓こちらを順... 2020.12.25 3号発電所
3号発電所 デルタのパワコン休止のその後 デルタのパワコンの月末に行う作業毎月の月末にLANケーブルを抜く作業を行っているデルタのパワンですが、今回も11/29に通信を行えないようにLANケーブルを抜きました。当然通常通りの発電です。何も起こらないと思ったのですが、12/1の12:... 2020.12.02 3号発電所
3号発電所 デルタのモニターのLANケーブルを抜いた結果 デルタのモニターのLANケーブル抜くとパワコン制御モニターのLANケーブルを抜いたら、普通に発電しました。毎月1日に勝手に発電を休止する、デルタのパワコンとモニターです。もしかするとデルタのモニターではなく、東北電力に問題がある可能性が高く... 2020.11.01 3号発電所
3号発電所 デルタのパワコンモニターのLANケーブルを抜いた 毎月1日に発電が止まるデルタのパワコンLANケーブルを抜いてみた。来月の1日もきっと発電が停止するであろうから、パワコンモニターのLANケーブルを抜いてみました。(10/29 11:30~)東北電力営業所担当者へ電話で「通信エラーとなると思... 2020.10.30 3号発電所
3号発電所 デルタのパワコン停止前日のモニター デルタのパワコンの抑制制御プログラムについてデルタのパワコンが毎月1日にプログラムエラーにより発電しない件についてデルタ社からは全く連絡もなにもない電話でも連絡をほしいと言ったが何もなしサポートページにも要件をまとめて送信したが返信メールな... 2020.09.30 3号発電所太陽光色々
3号発電所 デルタのパワコン謎の停止その2 パワコンの停止は出力制御関係が原因か?前回(8/1)発電していない事を気がついたのは翌日で、原因不明でしたが、今回(9/1)、発電が停止している状態でパワコンを直接確認できたので原因が掴めた。これまでに確認できた事これまでの2年間で、一日中... 2020.09.07 3号発電所太陽光色々