太陽光色々

スポンサーリンク
太陽光色々

再生可能エネルギー事業計画認定情報に誤りだってさ!

公表した事業計画認定情報に誤りあり!なにげなく再エネの事業計画認定をみると!!!!<お知らせ>平成31年3月27日再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報の公表につきまして、公表情報に一部誤りがあることが判明したため現在公表及びダウンロード...
太陽光色々

東北電力から不幸の手紙が届きました。

東北電力から太陽光発電の出力制御に関する今後のお手続きについて東北電力から不幸の手紙が届きました。「太陽光発電の出力制御に関する今後のお手続きについて」です。東北電力から出力制御に関する今後のお手続き (adsbygoogle = wind...
3号発電所

2月も地獄でしたが、先日からの春の日差しが嬉しい

東北の冬の発電状況厳しい冬も過ぎて、春の日差しがまぶしい今日この頃ですが、1~2月の地獄の発電状況を紹介します。3号発電所 PCS:49.5KW パネル約80KW 南向 30度1月1月合計発電量 3647 kWhひどい発電と思われるかもしれ...
太陽光色々

田淵のパワコンが止まってた

初めてのパワコン停止2014/11/25から運転開始した田淵のパワコン(EPC-B-S99P)が停止していました。11時ごろに、監視システムから発電量を確認したところ、隣接している発電所より2割ほど低い値を示していたので、ドキドキしながらパ...
2号発電所 工事状況

太陽光メンテナンスでケーブル固定

ガルバロックで固定太陽光パネルのケーブルが、何箇所かブラブラしている箇所や、ケーブルの取り回しが気に入らない部分や、曲げすぎと思われる部分が気になり既存の固定バンドを外して再固定を行いました。201811/20 5122円ヘラマンタイトン ...
3号発電所

監視カメラの画像品質と運用

中華IPカメラの設定や運用初めての監視カメラ運用ですが、運用方法と設定値がどうもイマイチです。カメラには16GのSDカードが内臓されていますが、撮影した映像ファイル量と時間、SDカードの容量とデータの転送設定は皆さんどうされていますか?カメ...
3号発電所

IPカメラ(屋根付き)設置完了です。

太陽光監視用IPカメラ設置完了アマゾンで購入した激安のIPカメラは無事に設置できました。未来工業のCD管は10m程度なので、特別な道具が無くともケーブルぐらい通せると、安易に考えていましたが苦戦、針金と紐などを現場に持参すればよかった・・・...
3号発電所

太陽光監視用激安IPカメラ架台製作

激安カメラを設置するために太陽光施設を監視するために、激安IPカメラをアマゾンにて購入し設置の為の架台を作成しました。激安IPカメラは筐体は樹脂製。カメラ本体の屋根のような部分も樹脂の為耐久性は未知数だが、スペックと機能が優れているのでつい...
3号発電所

オフグリッドソーラー架台完成

市販の街路灯のようなソーラー架台を作る風雪に耐える一本足の架台が完成しました。当初は、基礎部分も単管ベースで作る予定でしたが、単管で斜め補強を数本使うのでは費用と草刈が大変になることを考えて、設計変更!基礎部分は、ダクタイル鋳鉄管を使用しま...
太陽光色々

設置費用報告受理されました

JPEA設置報告が受理されました9/4に設置報告を行ったものが10/23に受理されました。18円の設備認定には時間を掛けるけど、設置費用報告はそれなりに受理するんだなと・・。事業計画認定情報も更新です。事業計画認定情報 公表用ウェブサイト ...
スポンサーリンク