太陽光色々 再生可能エネルギー設備認定の駆け込み申請 自称コンサルタントの仕事で、太陽光発電設備の設備認定の駆け込み申請を数件依頼されて申請しましたが、昨年申請した自分の設備認定のときとより記入項目が増えているのと、各種トラブルについての承諾のチェックが多くなっているのが気になりました。太陽光... 2015.01.07 太陽光色々
日記 脱サラと農業とコンサルタント 脱サラして名刺を作らなければということで、農業とコンサルタントを併記した名刺を作りました。今現在は自称コンサルタントということで、ニュース等で犯罪者がよくいう自称コンサルタント程度ですが、中古パネルの買い付けや太陽光関連で、脱サラ後に幾つか... 2014.12.31 日記脱サラ農業
太陽光色々 0円住宅を本気で考える イシンホーム住宅研究会での「ローン0円住宅」を本気で検討してみました。現状の条件立地、現状の住宅 かなり田舎(家の周りには既存建物を取り壊せば住宅を建てるスペースはある。)自宅 築40年以上 4年前ぐらいに屋根と外壁をリフォーム(内部も一部... 2014.12.29 太陽光色々日記
0号発電所増設 中古パネルの買い付け 240W多結晶 固定価格買取制度の最終年?今年度中に変更設備認定を申請し40円×税20年案件を約10kw増設して計20kwにするため、中古パネル(国内S社多結晶産業用240w)を本日購入しました。(太陽光仲間で合計200枚)現金即決手渡しという条件です。年... 2014.12.27 0号発電所増設設置工事
太陽光と税金 太陽光発電の消費税の還付 太陽光発電所を設置した際は消費税の還付を太陽光発電を消費税非課税事業者が設置した場合、売り上げ1000万円以下の場合は当然非課税事業者ですが税務署に課税事業者選択届出書を提出することによって課税事業者(事前に提出が必要な場合あり。税務署にて... 2014.12.26 太陽光と税金税金
2号発電所 工事状況 2号発電所 電力の検査完了 祝連係です!! 本日、2号発電所(49.5kw)が完成し連系しました。施工業者、東北電力、パネルメーカー担当者で確認しました。冬至から4日後ですが、瞬間40kwh発電していましたので、設備の性能に問題は無いとメーカーからもお墨付きを頂きました。次は自宅の(... 2014.12.26 2号発電所 工事状況設置工事
太陽光色々 スピードと即断即決 自営業は即断即決一応、自称コンサルタントで自己物件の太陽光増設計画と、お客様の案件をうまく掏り合わせて最大限に双方が利益を得る方向を模索しています。双方の利益無き案件は計画が頓挫する可能性が高くなるので、その辺に重点を置きながら、損して得取... 2014.12.25 太陽光色々脱サラ
0号発電所増設 中古の太陽光パネル 今日、中古の太陽光パネルを販売してくれるという方がいるので、現物を確認に行きました。しかし、実際に設置するとなると問題が山積みです。施工業者はいい返事をしてくれませんし、金融機関も厳しそうです。融資で設置するとなるとパネルのトラブルで問題が... 2014.12.25 0号発電所増設太陽光色々設置工事
太陽光色々 太陽光発電所の冬至の影 シュミレーション 野立て太陽光発電所の冬至における影の動きについて作図してみました。条件パネル:1000*1700 4列3段角度:25度方向:真南向き緯度:35°(東京都付近)南側の地上高:0.5m北側の架台との距離:5m斜線が架台です。8時から1時間ごとに... 2014.12.23 太陽光色々
2号発電所 工事状況 トランスの設置と年内連係と消費税還付を考える 今日、電力の下請け会社がトランスの設置を行いました。50kVAのトランスを電柱に固定できました。売電用メーターも表示されこれから連係に向けて一気に工事が進む予定です。消費税の還付申告のからみで年内に連係し2015年4月ごろには消費税の還付金... 2014.12.20 2号発電所 工事状況