太陽光色々

スポンサーリンク
太陽光色々

ソーラーフロンティアのパネル劣化

色々なところからソーラーフロンティアのパネルの劣化情報が増えてきました。CISパネルの劣化が激しいとの情報を、当方自宅太陽光設備を施工した業者より聞いていましたが、最近ソーラーフロンティアのパネルの劣化が激しいので交換したという話を聞いてい...
0号発電所増設

トランスが向こうからやって来た

本日雨なので仕事は休みにしようかと考えていると、我が家の野建ての太陽光を設置する際に電力会社から工事を請け負っている方々が、自宅の太陽光をつないでいる最寄の電柱でなにやら作業をしておりまして、抑制の苦情の電話もしてないし、新たに住宅が新築さ...
太陽光色々

軽米西ソーラーの着工前

岩手県軽米町に建設する株式会社レノバの軽米西ソーラーの建設現場が近くなので現地を確認してみた。東北自動車道の折爪SA西側に建設するのが軽米西ソーラーということらしい。たしか、東側にも約70MWの規模の太陽光発電所を建設するという事だったと記...
0号発電所増設

スマートメーターへの交換

自宅の余剰契約の買電メーター交換自宅に設置した太陽光買電用メーターをスマートメーターへ交換しました。交換時間約30分程度でしょうか。ちなみに、三菱製のメーターでした。工事自体は問題ありませんでしたが、既存の売電用メーター(円盤型)の取り外し...
0号発電所増設

余剰売電も電力自由化で好きにすればいいのかな

電力自由化によって地域の電力事業者ではない自分の好きな電力業者を選べる(各社営業エリアがあるが)ようになったが、あえて東北電力を選択して新プランに契約変更し基本料金を大幅に安くする予定だが、多少不明点があるためほかの電力事業者へ電話で質問し...
0号発電所増設

東北電力で太陽光 料金プランの見直しを!実量制はお徳かも

電力自由化に伴い新料金プランが電力各社や新規参入企業より示されていましたが、大して違いがない(新プランの方が高い)ので今回は変更見送りと思っていましたが、間違いでした。スマートメーターの導入に伴い、実量契約が可能になったので、我が家の余剰売...
太陽光色々

オムロンのKPT-A123は新電元PVS012T200Bと同じ?

オムロンのパワコンKPT-A123が2016年6月より発売されるようですが、なんか見覚えのあるデザイン?と思ったので色々と調べると新電元工業株式会社のPVS012T200B(2016年3月より受注開始)と同じようです。新電元のパワコンは不具...
太陽光色々

設備認定通知書(変更)

先日、なんちゃってコンサルタントを業としている私が計画した発電設備(新築住宅)が完成したので、施工担当の電気屋さんが「電力に完成書類を提出するので設備認定通知書の変更分を提出してください」と、施工業者を経由して依頼がありました。一応、当初の...
太陽光色々

PVEXPOの後に太陽光ムラのしげる会に参加

PV EXPO2017東京ビックサイトを見学後18:00から太陽光ムラの”しげる会”へ参加させてもらいました。太陽光で有名なブロガーさんに会うことが出来て、田舎では得られない貴重なお話が聞けました。さらに東北の太陽光発電オーナーと会うことが...
太陽光色々

PV EXPO2017東京ビックサイト

PV EXPO2017東京ビックサイトへ行ってきました。えーと感想ですが、3/4日のみの見学(商談会)でしたが昨年より来場者数が少ない印象を受けました。そして興味のあるブースで質問しても定型文を読み上げるような内容しか聞けなく収穫はほとんど...
スポンサーリンク