太陽光色々 今日の発電状況と影 今日は11月にしてはいい天気で初めてまともに発電してくれました。今日の10時ごろの南側パネルと北側パネルの影の状況です。現在のところは朝方のみ北側パネルに影が掛かる感じですが冬至の朝は影の影響が出るような設置です。冬至でも10時ごろには影は... 2014.11.28 太陽光色々
設置工事 太陽光発電設備のフェンス設置 穴掘りの道具などソーラーシェアリングの太陽光発電設備ですので、簡易的なフェンスを設置しようと考え、最終的に防風ネットをフェンス代わりにすることに決めました。支柱用パイプは農業用の資材をそのまま使い(リンゴの支柱)、それに防風ネットで囲いまし... 2014.11.27 設置工事1号発電所 工事状況
1号発電所売電実績 平成26年11月26日 売電実績 今朝の8:10分に霜に覆われるパネルの状況です。天気は一日中曇りで、一度も太陽を見ることは無いような天気でした。ギラギラの太陽でパワコンのファンが唸る音を聞いてみたいです。 2014.11.26 1号発電所売電実績太陽光発電と雪
1号発電所 工事状況 電力の検査を終えて、今日から発電開始 今日の10時過ぎから電力の立会い検査を行い無事連係できました。発電前の売電用メーターの写真を撮り忘れたのが失敗でした。メーターは6kwhとなっていたのですが、写真に取れなかったのが悔しいですね。連係時のパワコンのモニターの実績写真をUPして... 2014.11.25 1号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 49.5kw太陽光設備の完成 連系です。 本日、施工業者による接続等の確認、清掃などを行って工事完了となりました。明日、東北電力と連系となる訳ですが、電力の検査を行ってからの予定と聞いていましたが、何時から検査なのかは誰も連絡してくれないので(脱サラしたのでいつでもいいだろう!)明... 2014.11.24 1号発電所 工事状況
連係申し込みの保留 再生可能エネルギーの買取保留の再開か 私が10月末に聞いたうわさは本当のようでした。設備認定を取得して、その後発電開始していない悪質な?業者等を排除しつつ、用地等を確保又はフライング設置を行った業者は一旦受け入れるというシナリオかなと・・。金融機関の融資絡みもあるでしょうから、... 2014.11.23 連係申し込みの保留
1号発電所 工事状況 太陽光発電設備工事 パワコンの設置 今日田淵のパワコンを設置完了です。今日の設置工事で残した一部の結線、設定は明日行う予定ですが、取付けを行った方々が広島から来ていることにびっくりしました。ご苦労様です。パネル同士の結線も見た目はかなりゴチャゴチャです。当太陽光発電所は冬至前... 2014.11.22 1号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 太陽光発電所のトランス設置 待望のトランス設置(50KVA)です。9時ごろから約2時間程度でサクサクと設置して、既存の電柱も抜いて帰って行きました。 2014.11.21 1号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 太陽光受給契約確認書が届きました 東北電力に太陽光の工事負担金を振り込んでから約20日過ぎた今日、太陽光受給契約確認書が届きました。これで20年間の売電契約が確定?でも書類には確認書としか書かれていないので九州電力ショックで契約していない案件は保留って振り込んだ時点なんでし... 2014.11.19 1号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 太陽光発電の架台組立て終了 今日も雪の降る中の作業でしたが、なんとか架台の組立てが終了しました。来週からはパネルの据付が始まると思っていますが、天候が悪く本当に11/27日に連係できるかちょっと不安な感じです。 2014.11.15 1号発電所 工事状況