太陽光色々 通信・カレンダー機能付きの制御指示器の設置義務ですが 通信・カレンダー機能付きの制御指示器の設置義務ですがちょっと疑問に思ったことがありまして、東京電力管内等ではすでにスマートメーターの設置が始まっており平成26年から平成32年までの間にすべて設置する予定のようですがその通信方法は無線かPLC... 2014.12.20 太陽光色々設置工事
2号発電所 工事状況 2号発電所の太陽光受給契約確認書が届きました 11/4日に振り込んでからからやっと届きました。(電力との契約時期は低圧(50kw以下)の場合は振り込んだ時点で契約が成立ということらしい。)幸いにも東北電力は接続の保留はしなかったので良かったですが、この太陽光受給契約確認書を貰うことで電... 2014.12.20 2号発電所 工事状況
2号発電所 工事状況 工事の進捗状況 2号発電所の工事進捗状況ですが、雪のため高速道路が閉鎖となり施工業者が来られない事態となりました。本当に年内の連係できるか不安ですね。パネルを固定する垂木的な部材の固定もまだですし、パネルもシートの中です。しかしながら、午後から来た配電部門... 2014.12.18 2号発電所 工事状況
太陽光色々 エコめがねデータ公開 太陽光発電設備の遠隔監視で有名なあの「エコめがね」の県別の集計データが無料で見れるのはご存知でしょうか?各種データやシュミレーションである程度の発電量の予測はしていても「実際どうなのよ?」って事になると明確に答えることは出来ないと思います。... 2014.12.17 太陽光色々
2号発電所 工事状況 雪と工事 >今日の天気はくもりのち雪、今日の天気では1号発電所も大して発電していないのは確実な天気です。2号発電所は昨日搬入した資材の確認、午後からはスクリュー杭の打ち込みですが、杭打ちオーガの油圧ホースのネジ径が合わず作業は中断しました。明日以降の... 2014.12.12 2号発電所 工事状況
1号発電所売電実績 平成26年11月売電実績 1号発電所のメーター検針が行われました。北東北という事もあり、天気もよろしくなかったですが、まずは完成しひと区切りついたことでちょっと安心しました、今後も期待できませんが(1月~2月)完成して売電額が示されたことがうれしいです。11/25~... 2014.12.11 1号発電所売電実績
太陽光発電と雪 北側の太陽光パネルに影が 12/9日朝の8:20分の北側の太陽光パネルの影の状況です。今日は、朝から晴れて強い日差しが、太陽光パネルの霜を溶かしてくれる様子が伺えます。11月末から冬至まではこのように朝と夕方は南側のパネルの影の影響を受けますがレイアウト上仕方なくあ... 2014.12.09 太陽光発電と雪
太陽光色々 太陽光でローン0円住宅 私も自宅に太陽光を10kw(42円×税)ちょっとを載せているのですが、その後我が家を担当した営業の方と話をして30kw載せるとタダで家を建てる事が出来るという計算をしたのですが、実際にそれを売りにした住宅業者さんが居るということを聞いてびっ... 2014.12.08 太陽光色々