0号発電所増設 「東北電力から出力制御機能付きPCSへの切替に関わるお手続きについて」が届く 東北電力から出力制御の準備をしてくださいのお手紙先日、東北電力から特定記録郵便にて出力制御機能付きPCSの設置準備を促すために「出力制御機能付きPCSの仕様確認依頼書」が届きました。封筒には下記の記入例と返信用封筒と説明書が同封されていまし... 2019.06.19 0号発電所増設3号発電所
3号発電所 監視カメラのその後 中華IPカメラは意外に使える昨年の秋に取り付けた監視カメラですが、東北の厳しい冬も耐え通常稼働中です。6ヵ月経過しましたが、不具合なしIPカメラの画質設定とSDカードの容量がちょっと問題ですが、これから購入したい方はリンク先もご覧ください。... 2019.06.12 3号発電所太陽光色々
3号発電所 5月の発電量が記録的でした 月別では最高の発電量自宅の太陽光発電のデータをみても、月別では最高値のようで月別記録更新です。気になる3号発電所はパネル容量80kWを下回る発電所(30度)ですが11,674kWhを記録しました。(adsbygoogle = window.... 2019.06.02 3号発電所
草刈り、刈払機 太陽光施設を乗用モアで草刈り 今年は雨が少ないのでそれほどでもありませんが、草刈り2回目草刈り1回目 5/11草刈り2回目 5/26使った後は掃除をして全箇所グリスアップを行いました。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu... 2019.05.29 草刈り、刈払機
3号発電所 太陽光施設の緑化 緑化の為に種子散布雨の翌日に、太陽光施設に牧草とクローバーの種子を散布しました。種子は細か軽いので、水稲苗づくり用の覆土と一緒に散布するために、一輪車で混合しバケツで手散布しました。(adsbygoogle = window.adsbygo... 2019.05.14 3号発電所
3号発電所 太陽光発電所のコルゲート管を保護 コルゲート管の保護について太陽光発電所の配線を草刈り機の刈刃から守るために、モルタルで巻き付けました。コルゲート管に亀甲金網を巻き付けて、その間にモルタルを挿入です。写真の金網は、ストックされた樹脂被覆金網を使用しましたが、これから施工する... 2019.05.08 3号発電所
法人設立や決算 法人の消費税還付 毎年恒例の法人の消費税還付法人税の申告書と、法人の消費税申告書は3/12に提出しましたが、消費税の還付が4/26に処理されたようです。(法人の事業分は赤字のため納付なし)吹けば飛ぶような零細法人ですが、毎年消費税の還付申告を提出し今年も無事... 2019.05.04 法人設立や決算
太陽光色々 エンジン刈払機(肩掛)のメンテナンス 現在メインで使用しているエンジン刈払機一応、農家なので業として草刈りを行っている者が行う、刈払機とメンテナンスを紹介します。購入時(共立 SRE2320)現在 (くたびれた感じはありますが全く問題なし)やはり国産プロ用としては安価な部類です... 2019.04.26 太陽光色々草刈り、刈払機農業
3号発電所 ゴールデンウイークは電圧抑制が出まくるかも 電圧抑制土日祝日、お昼時間の電圧抑制はこれまでも何度か経験しましたが、年に数日予期せぬ電圧抑制が発生する場合があります。第3号発電所 2019/04/16第3号発電所 2019/04/173号基だけで、約2500円の損失です。翌日も同様の電... 2019.04.17 3号発電所太陽光色々
3号発電所 法面緑化で種子を購入 発電所の緑化太陽光発電所の法面緑化の為の種子を農協から購入しました。牧草(オーチャードポトマック) 4kg(0.5kg×8袋)アカクローバー 0.5kgシロクローバー 0.5kgお値段はそれぞれ0.5kgで850円(税抜き)前後でした。アマ... 2019.04.11 3号発電所