株式投資 令和6年確定申告の還付金は早かった 国税還付金振込通知書1月29日に確定申告書を提出しましたが、2月19日に振り込まれていました。提出してから中20日での還付金着弾です。e-TAXなら受付処理が速いとか言われていましたが、確定申告が込み合う前に提出した奴はかなり早く処理されて... 2025.02.20 株式投資税金
太陽光と税金 令和6年分の確定申告書の提出 確定申告書の提出領収書の整理は切羽詰まってからしか行えなくなってしまったのですが、なんとか申告書を作成し税務署へ持参提出(1/28)しました。昨年から株式投資の特定口座年間取引報告書はデータで行っています。そして添付も不要なので申告書もすっ... 2025.02.01 太陽光と税金株式投資
株式投資 買いは家まで売りは命まで 空売りしちゃいました昨年の株式相場でアゲアゲでウマウマ出来てしまったが、年末に結構失敗してしまったので、思い切って売りに入りました。買いは家まで売りは命までそうですね。怖いですね。現物で買える程度だけを空売りしているので、それほどは儲からな... 2021.01.30 株式投資
暗号通貨 ビットコインが暴落中 株もビットコインも全部売りました3年前にビットコイン、アルトコインを100万円分購入し一番値下がりしたときは、評価額が20万円ぐらいまでに落ちましたが、昨年末からの高騰と2019年の安かった時にナンピン買いをしたおかげで最終的には70万ぐら... 2021.01.11 暗号通貨株式投資
株式投資 株式の長期保有よりも目先の利確 コロナショックで購入した株は利確3月に購入した際は、長期保有するつもりでしたが、アメリカの先行き不安を感じて利確しました。購入した株のうちNISA以外の殆どを売却しました。今回、残したのは電算システム[3630]次に欲しい株といえば普段から... 2020.06.12 株式投資
株式投資 株の買い時と売り時 株式の購入について(おれの必勝購入パターン)株式の格言をどう活かせるか悲観で買って、楽観で売れジョン・テンプルトン氏の相場の格言で、「相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」ということ。実際には悲観... 2020.06.03 株式投資
株式投資 仕入れたNISAの実績 NISA枠で購入した株のその後4/4前後に仕入れた株です。4/4あたりは日経平均18500円前後でした。本日は21217円なので、まあ無難な選択が出来たと思っています。配当を重視している銘柄を中心に選択したので、このまま新NISAまではホー... 2020.05.26 株式投資
株式投資 今更ですがNISAに申し込み(口座開設はお早めに!) NISA口座は事前準備が必要SBI証券で株を購入していますが、今更ですがNISAを申し込みしました。証券会社のHPには最短2日で取引可能と書かれていますが実際は違いました。あくまでも、最短って事なので色々と事情はあるかもしれませんが、私の場... 2020.04.04 株式投資
株式投資 そろそろ株を仕入れる 株を買っていない方も大損年金資金の半分近くが、国内株、海外株で運用されているらしいので、株式等を購入していない方も、この暴落で多額の含み損を抱えているようです。それじゃあ、俺が買い支えに・・・。買い支えは大げさですが、黙っていても損をするわ... 2020.03.13 株式投資