暗号通貨 仮想通貨のウォレットはどうする? 口座は作ったが保管方法が決まらない2014年に起こったマウントゴックス破綻の例もあるので、ビットコインなどの仮想通貨は自分で管理保管したいと思っています。取引所や販売所へ預けている場合は保証制度の確認が必要ですし、保証金額の上限が100万円... 2017.12.22 暗号通貨
暗号通貨 GMOコインの買規制 仮想通貨の世界では何でもあり GMOコインはスプレッドが安いがGMOコインは取引に必要な手数料が安く(スプレッド含む)お得な取引所と思っていましたが、仮想通貨現物の買い規制などが頻繁に起こっています。追記:2018/01/05今日もリップルに規制が入っています。GMOコ... 2017.12.20 暗号通貨
暗号通貨 手数料の安いGMOコインにも口座を開設 GMOコインの口座開設完了bitFlyerに口座を開設しましたが、ご指摘のとおり手数料が高く(スプレッドが大きい)かなり厳しい感じがするので、手数料のやすいGMOコインにも口座を開設しました。12/13日に申し込み本日、佐川急便で送付される... 2017.12.18 暗号通貨
太陽光色々 自分の名前を検索してみると 自分の名前と町名を検索すると自分の名前と住んでいる町名をgoogleで検索すると検索例:佐藤○○ さいたま市再生可能エネルギー電子申請で公表されている、エクセルファイルが検索順位3位に表示されます。(田舎なので検索されやすいか?)知らない業... 2017.12.17 太陽光色々
日記 楽天カードからEdyチャージの不審なメールが届く 楽天からEdyチャージ1000円メールが届く楽天Edyを使ったことが無いが不正にチャージされたのかと思い、メールのリンク以外の処からログインして確認しました。ネットで検索すると不正に楽天Edyでチャージされる事例もあるので、焦ったのですがこ... 2017.12.15 日記
太陽光色々 IIJ太陽光発電監視システムのデータ転送量 IIJ「SA-M0」監視システムのデータ量は太陽光監視システムを設置してから、2週間以上になりますがシステムの通信はドコモのL-02Fにnuroモバイルの0円simにて行っています。 ※付属のクレードルに装着することで、有線LANポートに接... 2017.12.14 太陽光色々
暗号通貨 Bitcoinを買ってみようかなと資金を注入! bitFlyerでビットコイン買うかも完全にバブルの感じのBitcoinですが、黙って見ていても相場観も分からないので小額を購入してみることに。年末に利益確定売りでの暴落があるのか、それともまだ上がり続けるのか分かりませんがビットコインをい... 2017.12.12 暗号通貨
太陽光色々 IIJのSA-M0電波受信増強の為のパラボラアンテナのようなもの SA-M0の受信状況改善策なんちゃってパラボラアンテナを試してみる。こちらは、アマゾンでアンテナを購入する前に試した結果となります。パラボラといっても、リフレクターなる物で電波を集めて少しでも改善しようとするものである。しかも安価にダイソー... 2017.12.11 太陽光色々
1号発電所売電実績 IIJのSA-M0のアンテナを増強 SA-M0のアンテナ交換IIJのSA-M0を使用してスマートメーターを監視していますがメーターまでの距離があり電波の受信状況が悪く電波状況を改善したい方にお勧めの情報です。現在、スマートメータまで、直線距離で20mから30m程度離れたとこに... 2017.12.08 1号発電所売電実績太陽光色々
1号発電所売電実績 太陽光発電所のスマートメーターを交換し余ったアナログメーターの使い道 スマートメーター更新の際の既存メーター野建ての太陽光発電所を建設する際に、メーターは施主が用意しましたが、スマートメーターに交換すると、利用期限がかなりあるアナログメーターが余ってしまいます。廃棄するしかないかと思ったのですが、電気工事店の... 2017.12.06 1号発電所売電実績太陽光色々