いつの頃から無線LANの事をWiFiと呼ぶようになりましたが、我が家もWiFiへ繋がっている器機が増殖しており、スマホのWiFi接続が安定しなくなりました。家庭用の無線ルーター(1万円程度)を使っていますが、同時に接続する台数の制限があるようで、そのためか自宅にWiFiがあるのにLTE接続になってしまいます。
対策として、自宅中心部分にバッファローの無線LAN(11b)のアクセスポイントを増設しました。
LANケーブルは100M単位で買ったものが自宅に残っていましたので、ケーブルにモジュラージャックを圧着しなければいけません。
ネットで購入した安物のかしめ圧着工具で加工しますが、たまに抜けてしまったり接続不良を起こしてしまいます。そこで抜け落ち防止対策として、「グルーガン」またの名をホットボンドというものを使って固定してみました。モジュラージャックの隙間に充填することが出来たので耐久性と信頼性が少しはUPしたのではと思っています。
LANケーブルの製作&アクセスポイント増設

コメント