スポンサーリンク

太陽光の基礎型枠設置完了

スポンサーリンク

今日も自宅太陽光の増設をDIYで頑張っています。
基礎(ベース部分)の型枠を設置しましたので、レベルを確認してコンクリートの打設出来るところまで、工事が進みました。
後日、基礎の図面等もUPしたいと思いますが、自分で施工していると、妥協と・予算・疲労を天秤にかけながら作業しますので、設計変更が常に生じて・・。こうすればよかった・・。いや・・・。
ぶれぶれです。

今日の設置状況と、基礎工事の際に作った大矩です。今はレーザーレベルやトランシットを使うのが普通ですがDIYではなかなか出来ません。(リース屋さんから借りればすむことですが・・。)
今回の自宅太陽光発電設備の増設の為に大矩(原寸大の三角定規)とタコ(人力で基礎砕石を転圧する道具)を作りましたが、そういった細かい作業が色々と発生して工事が遅れ気味です。

コメント