1号発電所売電実績 太陽光発電所のアナログメーターをスマートメーターに交換 スマートメーターに交換3年前に施工した太陽光発電所ですが、発電量をスマートメーターのBルート監視を行う為にアナログメーター(表示はデジタルだが)をスマートメーターに交換しました。元々は11/20交換できる予定でしたが、端子の加工が必要という... 2017.11.28 1号発電所売電実績2号発電所 工事状況太陽光色々設置工事
0号発電所増設 DIY太陽光発電所増設パネル設置完了! なんとかパネルの設置が完了しました。架台の設計?単管の購入、生コン、各種クランプ等・・。紆余曲折がありましたが、何とかお盆前までに連係できればと思っています。増設分のパワコンは田淵の抑制制御対応型です。まあ40(余剰)×税の私には関係はあり... 2015.08.01 0号発電所増設設置工事
2号発電所 工事状況 野立て太陽光発電所のケーブル埋設 2号発電所のケーブルを通す為のサヤ管を埋設する工程です。深さはGL-400でお願いしておりますが、ケーブル分だけ掘削するため人力で行っています。畑のため掘りやすいのですが、雪の舞うなか人力で掘るとなると結構しんどいです。連係日まであと4日し... 2014.12.21 2号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 ソーラーシェアリング野立ての仕様 パネル:SCS-M255AA(エスパワー、単結晶(山形産))×200枚角度:25度パワコン:EPC-B-S99P(田淵製)×5台架台:スクリュー杭76φ、60φ支柱、積雪加重対応(おそらく中華)その他パワコンからメーターまでのケーブル100... 2014.11.30 1号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 野立て太陽光発電の杭打ち 今日も天気もよく順調に杭打ちできましたといいたいところですが、測量位置だしにミス?があり一部保留しながらの杭打ちです。明日測量担当が現場を確認し再度位置を出す事となりました。 2014.10.31 1号発電所 工事状況