0号発電所増設 スマートメーターへの交換 自宅の余剰契約の買電メーター交換自宅に設置した太陽光買電用メーターをスマートメーターへ交換しました。交換時間約30分程度でしょうか。ちなみに、三菱製のメーターでした。工事自体は問題ありませんでしたが、既存の売電用メーター(円盤型)の取り外し... 2016.04.13 0号発電所増設太陽光色々設置工事
0号発電所増設 東北電力で太陽光 料金プランの見直しを!実量制はお徳かも 電力自由化に伴い新料金プランが電力各社や新規参入企業より示されていましたが、大して違いがない(新プランの方が高い)ので今回は変更見送りと思っていましたが、間違いでした。スマートメーターの導入に伴い、実量契約が可能になったので、我が家の余剰売... 2016.04.04 0号発電所増設太陽光色々
太陽光色々 PVEXPOの後に太陽光ムラのしげる会に参加 PV EXPO2017東京ビックサイトを見学後18:00から太陽光ムラの”しげる会”へ参加させてもらいました。太陽光で有名なブロガーさんに会うことが出来て、田舎では得られない貴重なお話が聞けました。さらに東北の太陽光発電オーナーと会うことが... 2016.03.07 太陽光色々
太陽光色々 岩手県軽米町の太陽光発電 ファーストソーラーの計画は大幅縮小 岩手日報によると当初の最大出力50万6千キロワットから約65%減の17万9千キロワットに変更したとのことです。米国 ファーストソーラー傘下のブルーエナジーパートナーズ規模 50万6千kw 506MW 15万世帯分1500億円そうすると規模 ... 2015.09.19 太陽光色々
再エネ発電賦課金 再エネ発電賦課金 自宅分と太陽光発電設備のパワコン分 ニュース等でも太陽光等の買取費用を賄うため?再エネ賦課金を値上げするとの記事等を見た記憶がありますが、請求書に記載されて請求されていました。昨年度から倍以上の値上げです。自宅用H27年4月分まで 1kw 単価0.75円H27年5月分から 1... 2015.05.18 再エネ発電賦課金
太陽光色々 東北電力管内の太陽光発電は事実上凍結? ■東北電力での対応50kW以上(特別高圧・高圧)の太陽光発電設備2014年10月1日以降の受付分から新ルールを適用する。10kW以上50kW未満(低圧)2015年1月26日以降に受け付けた分から新ルールを適用することになる。10kW未満の太... 2015.01.26 太陽光色々
2号発電所 工事状況 2号発電所の太陽光受給契約確認書が届きました 11/4日に振り込んでからからやっと届きました。(電力との契約時期は低圧(50kw以下)の場合は振り込んだ時点で契約が成立ということらしい。)幸いにも東北電力は接続の保留はしなかったので良かったですが、この太陽光受給契約確認書を貰うことで電... 2014.12.20 2号発電所 工事状況