3号発電所 IIJ太陽光発電事業者パックでBルート監視にをこれから始める方へ IIJの太陽光発電事業者パックでBルート監視を始める方に先月末に、安価な監視システムであるIIJ太陽光発電監視システムに新規発電所を追加しましたが、これから新規でIIJの機器を設置する方には、失敗して欲しくないのでチョットだけ情報提供。※2... 2018.09.25 3号発電所太陽光色々
3号発電所 太陽光発電所の設置費用報告 発電所が完成したので設置費用を報告先月末に発電所が完成し連系しましたので、9/4に設置費用を報告しました。設備認定を自分で取得しているので、特にわからない点はありませんが、イラッとするところはこちら。パワーコンデショナの合計容量と台数の入力... 2018.09.16 3号発電所太陽光色々
3号発電所 過積載の実感 いわゆる過積載的グラフ9月末に連系してから、完璧な晴れの日が無かったのですが、やっといわゆる過積載的な台形グラフを見る事ができました。最初の二つはパワコン容量49.5kWとほぼ同じぐらいのパネルです。最後のグラフがいわゆる過積載約80kWで... 2018.09.13 3号発電所
3号発電所 太陽光発電の標識作成 太陽光発電所の標識設置面倒な解説は省略しまして、義務の標識を作成しました。1、2号ソーラーは単管2本を打ち込んでそれに、被服針金で固定しましたが、格好が悪く施工性がよろしくない。多少の手間と道具は必要ですが、合板に既製品の標識を固定する方法... 2018.09.06 3号発電所太陽光色々
3号発電所 格安simはイオンモバイルに決定 遠隔監視用のSIMこれまでの発電所監視システムは、nuroモバイルの0円simにてIIJスマートメーター監視を格安で運用してきましたが、予備のSIMが無いので通信容量1G程度のSimを中心にリサーチし契約してみました。予備知識を得るために、... 2018.09.02 3号発電所太陽光色々PC&WEB
3号発電所 保険に加入 太陽光発電所の保険加入多少の手違いなどにより連系前に施設の引渡しを受けたため、今月上旬に保険に加入していました。東京海上日動にて加入 太陽光発電所の請負金額を基準として補償上限を算定遠隔監視装置が当初は未設置のため、売電保証は未加入としまし... 2018.08.30 3号発電所太陽光色々
3号発電所 24円約80kW太陽光連系 祝!連系今年の春から本格的に準備をしていた24円過積載の太陽光が無事に連系できました。施工業者さんが設定を行いブレーカーをONあいにくの曇りですが、初期故障などのトラブルも無く無事に起動2018/08/24 9:30 祝連系!!監視システム... 2018.08.26 3号発電所
3号発電所 チェーンゲート作成 チェーンゲートを自作太陽光施設の入り口にチェーンゲートを作りました。ホームセンターからドブメッキの単管杭を2本(1.5m)購入し60mmのボルトにチェーンを溶接しただけですが、それらしく出来ました。単管の上部にあいている穴を利用し取り付け。... 2018.08.04 3号発電所太陽光色々設置工事
3号発電所 連系日がトラブルにより遅れるかも 連系予定日が未定当初の連系予定日は、8月第一週頃の予定でしたが、諸事情により多少延期になりそうです。最悪でも9月上旬の予定です。そんなこなでドタバタしていますが、今日のお昼頃に電力の関連会社が、電力柱の位置決めで我が家に当然懸案事項の電力柱... 2018.07.24 3号発電所
3号発電所 第3号発電所のパネル設置完了 パネルの設置完了先週までの雨で現場のコンディションは最悪でしたが、業者の意地で工程を挽回し、当初の予定通りになりました。若手中心の作業チームは、2日半でパネルを架台に設置してくれました。デルタのパワコンの納入が遅れているようなので、その辺が... 2018.07.19 3号発電所