スポンサーリンク

自宅の「ドコモ光」を「ぷらら光」に変更

スポンサーリンク

自宅の光ファイバー事業者を変更

自宅の光回線を見直してみました。

これまでの光回線

■ずーっと前 フレッツ光(当然NTT)

■今月で4年め ドコモ光(当然中身はNTT)

■今回 ぷらら光コラボレーション(NTTからの回線卸販売)

今回ドコモ光の契約更新でしたので、キャッシュバックを貰いに事業者を変更してみました。

2019年7月1日より、事業者変更を行っても電話番号も変わることなく簡単に「光コラボ」から「光コラボ」へ工事なしで変更できます。

株式会社NTTぷらら

既存の光事業者から変更承認番号を発行

私の場合、現在契約しているドコモから「変更承認番号」を発行してもらう。

こちらは電話で申し込みが出来ます。解約したい方でドコモの携帯をお持ちの方は「151」へ。

変更承認番号をゲットできたら、光コラボ事業者のサイトで事業者変更で申し込みます。

今回は価格.com経由でキャッシュバックを頂く予定。

 

約70,000円以上のキャッシュバック? ほんとかな??

 

光回線自体はどこでもさほど違いなく、キャッシュバックと回線品質だけで選びました。

ぷらら光は遅いと評判ですが、ドコモ光も18時から22時ぐらいに死ぬほど遅い場合が有りました。光TVなどは使わないので、速さは気にしません。(実際は気になるけど・・・。)

 

本日から「ぷらら光」に回線切り替え

封筒で届いたID、パスワードをルーターに入力するだけの簡単作業で開通です。

 

2020/6/28から開通予定

 

何も変わりません。

目に見える工事はなし。

 

心配だった自宅の固定電話番号もそのまま使えます。

 

契約期間満期の方はぜひ!

 

そうそう

メールアドレスが変わります。

 

Gmailや独自のメールアドレスをお持ちの方は、事業者変更はメリットしか有りません。多分・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント