WordPressのテーマを探していた
私の別サイトをさくらインターネットの一番安いプランで運営していますが、そちらのサイトをWordpressに移行したいので、オマケで作った「太陽光と農業で脱サラ」ブログを辞めるか、移行しなければいけません。辞めるにはもったいないので移行するのに、折角なので独自ドメインを取得してこちらもWordpressに移してしまおうと思っていました。
そんなこんなで、WordPressの無料で使えるテーマを探していたところ、「無料テーマ Simplicity」を発見したのです。 Simplicityは多くの方が使っている無料テーマですがその作者様が運営してるブログが「寝ログ」です。
無料のWordpressのテーマの作者
無料テーマ Simplicityのサイトを始めて見たときは、どこかのプログラマーが副業で運営しているサイトなのかと勝手に思っていましたが、Simplicityを作った方は事故って動けない障害者の方でした。
事故って首の骨を折っちゃったネタキリ系の人。(C4-5)
このブログは、基本的に寝ながら出来るコトや使えるモノを紹介しています。主に、生活の中から気づいたこと、寝ながらでもできる仕事、便利グッズなどのレビュー、アニメ・漫画、ブログ運営、Wordpressなど、雑多なことを書いています。
頸髄損傷で手足は動かないのですが、今は以前よりデバイスが進んできたので、パソコン操作なら何とかすることができます。
最初はちょっと奇妙な名前のサイトとの印象を持ちましたが、不労所得を得る姿を抽象化したものかとも思いましたが、そのプロフィールを見て「寝ログ」のタイトルに納得できました。
不自由な体で、コツコツとブログや Simplicityを更新していると考えると、応援したくなる気持ちでいっぱいになります。作者の「わいひら」さんがこれからも素晴らしいサイトを、運営し多くの方に、Simplicity・寝ログのサイトを知って欲しいです。そして検索数も増え、少しだけでも応援になればと思い記事にしました。
自分のダラダラ感に反省
障害者福祉と労働についても、ブログ内で体験者でなければ書けない内容を書かれているのをみて、自分が健常者でダラダラと生きているのが恥ずかしくなりました。
そして今現在は健常者である自分は、仕事をこれからももっと頑張らねばと心に誓い出来るだけ多くの方に見てもらいたいと思い紹介します。
コメント