グランドカバー 2017太陽光発電所の草刈第2回目 太陽光発電所の基本的なメンテナンスとして2回目の草刈です。明日に親戚をお迎えするので、自宅周辺を綺麗にするということで前倒しの草刈です。そのため普段草刈をおこなうより早めの刈り取りです。乗用草刈機で作業を行うので、15分程度で終了です。草刈... 2017.05.18 グランドカバー草刈り、刈払機
グランドカバー 2017太陽光発電所の草刈第1回目 今年最初の発電所の草刈です。タンポポ園状態です。 (^^)今回はまだ草は短く刈る必要もありませんが、乗用草刈機の試運転も兼ねて動かしてみました。中古で購入した草刈機ですが今年も調子は問題ありません。が、ネットで中古の乗用草刈機を物色するよう... 2017.05.08 グランドカバー太陽光色々農業
0号発電所増設 太陽光発電所のグランドカバープランツ グランドカバーとしてクローバーの種を蒔いて、丁度一年経過しました。夏と秋に伸びて範囲を広げたので、殆どの部分をカバーしてくれました。昨年の秋の時点で、ある程度雑草を抑えたので元々の状態より管理が楽でしたので今年も期待したいと思います。4/2... 2017.04.09 0号発電所増設グランドカバー農業
草刈り、刈払機 太陽光発電所の乗用草刈機 太陽光発電所で乗用草刈機を使えれば楽チン乗用草刈機(ロータリーモア)を一度使用すると、二度と刈払機には戻れないといわれている、悪魔のような機械(楽で作業効率が良い)なので、草刈作業が忙しすぎる方は導入したほうが良いのですが、太陽光施設で使用... 2017.03.06 草刈り、刈払機農業
グランドカバー グランドカバープランツを刈り込んでみる グランドカバーのクローバーを刈込み結局、モジャモジャのクローバーを見ていると、無性に刈込みたくなりまして、短くカットすることにしました。太陽光の盛土(無料)のため色々な大きさの石が混ざっている土のため、普段草刈機に装着しているチップソーでは... 2016.07.04 グランドカバー草刈り、刈払機
グランドカバー 太陽光の雑草対策でクローバー 太陽光発電所を所有している方の悩み事の雑草対策ですが、0号発電所の南側にクローバーが自生してきましたので、とりあえず増やして雑草対策としての効果を観察したいと思っています。クローバーによるグランドカバーは多くの方が実践しているようですが、追... 2015.11.19 グランドカバー太陽光色々農業