太陽光発電と雪 住宅用太陽光パネルと雪 住宅用の太陽光発電パネルは美観やチリの侵入防止のために、パネルとの間の隙間を埋める部材を使用しているので、雪解け水が下側のパネルに流れることにより、雪が滑りやすくなると思われます。一方、産業用の太陽光発電設備はパネルとの間が開いているので、... 2014.12.19 太陽光発電と雪
太陽光発電と雪 太陽光発電所の無駄な雪下ろし 今日は、天気予報は雪でしたが、9時ごろは晴天??の為あわててパネルの雪を下ろしましたが、雪を降ろしているうちに曇りから小雪となって、ほぼ無駄な雪下ろしとなりました。一応、当初に雪を下ろしたパネルと降雪後そのままの状態のパネルの比較写真をUP... 2014.12.14 太陽光発電と雪
太陽光発電と雪 太陽光パネルの雪の溶け方 太陽光パネルにうっすらと雪が積もったときに溶け始める様子です。単結晶のセルの間に雪が残り、セルの上の雪は溶けている様子が解る写真です。 2014.12.06 太陽光発電と雪
1号発電所 工事状況 太陽光パネルの設置完了 今日で太陽光パネルの設置が完了しました。結線とパワコンの据付、接続ケーブルの埋設などが明日以降に行われる予定です。連係の日ですが昨日届いた電力からの契約確認書に記されていたとおり11/25になり当初聞いていた予定より2日早い連係になる予定で... 2014.11.20 1号発電所 工事状況
1号発電所 工事状況 パワコンの搬入 今日もパネルの据付工事のみかと思いきや、パワコンが搬入されました。来週の連係なので当然ですが、太陽光工事もいよいよ最終段階に突入です。 2014.11.18 1号発電所 工事状況