東北

スポンサーリンク
3号発電所

2月も地獄でしたが、先日からの春の日差しが嬉しい

東北の冬の発電状況厳しい冬も過ぎて、春の日差しがまぶしい今日この頃ですが、1~2月の地獄の発電状況を紹介します。3号発電所 PCS:49.5KW パネル約80KW 南向 30度1月1月合計発電量 3647 kWhひどい発電と思われるかもしれ...
太陽光発電と雪

太陽光パネル凍る

今朝の太陽光パネルの状態です。完全に凍ってます・・・・。今日は暇なのでパネルに固着した雪を取り除こうとしましたが、完全に凍っていて取り除くことを諦めました。10時過ぎには若干気温が上昇しましたので、雪の塊等を取り除きましたが、また夕方から雪...
ソーラーシェアリング

ソーラーシェアリング 1号2号の発電状況

昨年の11月25日連係の1号発電所49.5kw(パネル51kw)、12月26日連係の2号発電所49.5kw(パネル51kw)のメーター検針です。1号発電所は真南より少しだけ東に向いています。2号発電所は地積図から確認した角度で真南の方向です...
太陽光色々

東北の太陽光発電

我が家の使用電力量も夏季と比べると徐々に増えてきました。太陽光発電を行っている方で再生可能エネルギーの普及が・・。ピークカット等に寄与している等を力説している方が多いのですが、その方も知っていて立場上仕方なくそう言っていると思いますが東北電...
スポンサーリンク