抑制

スポンサーリンク
太陽光色々

東北電力出力制御カレンダー2024年4月の実績

東北電力2024/4月の出力制御実績 前回の衝撃的な出力制御予定ですが、電力様の努力により実際はかなり抑えられていましたので、実績カレンダーを掲載します。 2024/4/7 10:30-12:30 抑制率100% 2h 2024/4/28 ...
日記

今後の東北電力出力制御カレンダー

来月以降の東北電力出力制御 実際、2023年5月行われた出力制御はというと 5/5に9:30-14:30出力0の一度だけでした。 これまでの出力制御 3月~4月 3/20 10:30-14:30出力0 4/23 9:00-14:30出力0 ...
3号発電所

所得税の還付通知ハガキが届いた

所得税還付金で東京ビックサイトに行きたい 2/24に国税還付金振込通知書が届きました。 2/9にパソコンで印刷し持参提出してから2週間で還付通知が届きました。きっとこの還付金で3/1~3/3に東京ビックサイトで開催されるPVEXPO2017...
0号発電所増設

トランスが向こうからやって来た

本日雨なので仕事は休みにしようかと考えていると、我が家の野建ての太陽光を設置する際に電力会社から工事を請け負っている方々が、自宅の太陽光をつないでいる最寄の電柱でなにやら作業をしておりまして、抑制の苦情の電話もしてないし、新たに住宅が新築さ...
0号発電所増設

太陽光発電の設備増設等は抑制対象に

無事に太陽光発電所の増設が完了しましたが、増設に伴い電力会社に容量変更(変更契約を締結?)を申し込みましたが、それが新たな契約という事で抑制対象設備になってしまったようです。 40円×税の発電所なので抑制とは無縁と思っていましたが、予期せぬ...
太陽光色々

東北電力管内の太陽光発電は事実上凍結?

■東北電力での対応 50kW以上(特別高圧・高圧)の太陽光発電設備 2014年10月1日以降の受付分から新ルールを適用する。 10kW以上50kW未満(低圧) 2015年1月26日以降に受け付けた分から新ルールを適用することになる。 10k...
太陽光色々

設備認定が3件は下りた。

たしか、1/7日に入力した分の設備認定が1/22(23:26)に下りました。あわてて再エネのページを確認し設備認定の通知書を印刷しました。 そして、経済産業省の「再生可能エネルギー特別措置法施行規則の一部を改正する省令と関連告示を公布しまし...
太陽光色々

通信・カレンダー機能付きの制御指示器の設置義務ですが

通信・カレンダー機能付きの制御指示器の設置義務ですがちょっと疑問に思ったことがありまして、東京電力管内等ではすでにスマートメーターの設置が始まっており平成26年から平成32年までの間にすべて設置する予定のようですがその通信方法は無線かPLC...
スポンサーリンク